大阪・梅田の阪急三番街にある大型フードコート
UMEDA FOOD HALLにある「果香×ツル商店」では
本格アジアン料理が楽しめます!

UMEDA FOOD HALLは阪急三番街の北館地下2階。
2018年3月28日にリニューアルオープンしたばかりの綺麗なフードコートです。
本当、便利なんだよね!
「果香×ツル商店」のランチレビューです!
Contents
ヘルシー志向な女性にぴったりの「果香×ツル商店」
香港飲茶・石垣島チキンライスのお店。
入口に大きく店名がかいてあって分かりやすいです。
店名、「ツル商店」かと思ったら
東京の香港スイーツのお店「果香」と
石垣島でシンガポール料理のお店「ツル商店」とのコラボ。
関西初の、っていうか全国初のお店果香×ツル商店です。
石垣島でしか食べられないシンガポール料理が一度で楽しめちゃう。
果香×ツル商店、コンセプトがまたステキ。
医食同源の考えに基づくメニューを提供。小籠包は肉汁たっぷりの果香オリジナルで、九龍や亀ゼリーなど美容と健康を考えたスイーツや、紹興酒や生姜などで漬け込んだペーパーチキンもおすすめ。また、ツル商店のチキンライスはジャスミンライスを沖縄県産の鶏肉と鶏出汁で炊くことで、旨味たっぷりに仕上げています。
引用:阪急三番街ホームページ
美容と健康によくて美味しい。
世の女性が常に求めているものですよね!
「痩せたぁい!」って言うよな
ダイエットせんとあかんな!って言ってるでしょ
つまり「美味しいものを食べて痩せたい」は世の人々の願いですね。
美味しいものバンザイ!
飲茶にチキンライスに九龍、全部食べたくなります
UMEDA FOOD HALLでは何度かランチしています。

果香×ツル商店の前を通るたび、
丸いゼリーに包まれたビー玉みたいな果物
「九龍」が食べたいと思っていました。
今日、ついにその願いが叶うのね、とワクワクしながらレジで
大好きなガパオライスと一緒に「九龍」の小さいほう、と注文。
そしたらですね、
「小さいほうは飲茶のコラボセットとのセット限定です」と言われました。
ガパオライスだと単品で頼まないといけない、とのこと。
ガパオライス、見たところミニフォーもついて結構なボリューム。
20代は底なしの胃だったけど40代の今、その量にスイーツはムリかもしれない。
こういう時にいつも思うのです。
あ~!若い胃袋カムバック!
飲茶にしようか悩むも胃は訴える。
(ガパオライス!誰が何と言おうがガパオライスに決まってるやろ)
「やむちゃ・・・・・・。
・・・・・・じゃなくてガパオライスで」
「ガパオライス単品でよろしいですか?」
「ハイ」
胃には逆らえませんでした。
九龍はまた今度。
お会計を済ませ、レジ前で少し待ちます。
ガパオライスや飲茶、チキンライスにトッピングするものがたくさん。
パクチー、チリソース、クラッシュナッツなど。
お好みでふりかけます。
ガパオライスは数分で出てきました🍴
料理を乗せたトレーを受け取り、いそいそと座席へ。
5月に訪れたときは混雑していましたが
7月現在はおちついて、席の確保もラクラクです。
好きなところに座れました。
本格的アジアン料理、ガパオライス980円。その味は
頼んだのは ツル商店セット980円
- シンガポールチキンライスまたはガパオライス
- ミニフォー
- さんぴん茶
チキンライスが人気のようでしたが私はガパオライスにしました。

玉ねぎやパプリカ、あとは何だろう。
細かく刻んでてハッキリは分かりませんがお野菜がたくさん。
鶏ひき肉もたっぷり。
香辛料の香りはあまりきつくなく、トウガラシっぽいピリ辛感。
で、甘い。
食欲なくても食べだすと箸が止まらなくなる感じ。
タイのお米、ジャスミン米の香りはすごくしました。

ジャスミン米大好きなんです。
そう!ガパオライスの相手はジャスミンライスじゃないとダメよ~ダメダメ。
ひっかくで!
調子のってサーセン!
ジャスミン米買おうかな。
ガパオライスも美味しいですがミニフォーのほうもなかなかです。
澄んだイエローのスープに輪切りレモンが浮いていて見た目にもおしゃれ。
飲んでみるとさっぱりとした酸味が爽やか。
鶏ガラスープにレモンの風味を足したような味です。
フォーもモチモチ。
ガパオライスの濃さをリセットしてくれます。
次にほおばるガパオライスがより美味しい!
あとこの「さんぴん茶」
はじめて飲みました。
ジャスミンティーのような爽やかな香り
そして烏龍茶みたいに油をさっと洗い流してくれるようなスッキリ味。
Amazonでさんぴん茶みてみたら、ジャスミン茶とかいてありました。
あれ?さんぴん茶=ジャスミン茶ってこと?
そりゃジャスミンティーのような香りするよね。
ガパオライスもミニフォーもさんぴん茶も
すべてがバランスのとれた味で絶品!大満足でした。
UMEDA FOOD HALL「果香×ツル商店」詳細
UMEDA FOOD HALL、リニューアルオープンから数か月
今はそこまで混雑することもなく、ゆっくり食事ができます。
フードコート内も広く、ベビーカーも楽々おして入れます。
駅直結で雨の日も濡れずにショッピング、食事が楽しますね。
ただし夏休みの日曜日とか祝日はファミリー層がおおくなり混雑するかも。
(ゴールデンウィークのときもすごかったんです😣
食べるのあきらめましたよ)
平日やランチタイムから少しズラすと
比較的ゆっくりできるとおもいます。
- 人気店「果香」と「ツル商店」のコラボ
- インスタ映え間違いなしのスイーツ「九龍」がかわいい
(私は次回リベンジします🧡) - 美容と健康に配慮してつくられたメニュー
美味しいのにヘルシー! - ジャスミンライスが使われていて本格的です。
タイ米好きには嬉しいですね - このフードホールでお茶までつけてくれるところはあまりないです。
さんぴん茶おいしい! - カウンター席があるので、ひとりでも気楽に食事できます。
店舗名 | 果香×ツル商店 |
---|---|
ジャンル | カフェ、スイーツ(その他)、シンガポール料理 |
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 北館 B2F |
電話 | 06-6374-0224 |
営業時間 |
10:00~23:00 |
定休日 | 阪急三番街に準ずる |
阪急三番街でショッピングを楽しんだあとは
スイーツでお茶するのもおすすめです☕
食べログ➡ 果香×ツル商店
エスニック料理がお好きなら
【タイ料理レストラン「チェディルアン」で野菜たっぷりヘルシーランチ】
もおすすめ

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ではではまた~😉